三喜製作所動画一覧は こちらをクリック
旋盤でボルトに六角穴をあける方法
難削材(インコネル718)に六角穴加工
シェーパー加工で五角穴をあける
極低頭(ツバ厚が薄い)の六角穴付きボルト
ヘックスキャッチとキャップキャッチ
蝶ネジを電動工具で締める
落ちない六角穴ドライバー
小さなねじやナットを取り付けるのに困っていませんか?
もっとスムーズに取り付ければ、作業時間が短くなるかもしれませんよ!!
現在お使いのねじやナットと使用工具を拝見させて頂ければ、
最適な改善をご提案致します。
六角ボルトを磁石やバネを使用せずに、締め付け作業時に使用できる六角穴付ドライバー。手回し用と電動ドライバー用。
◆六角穴の対辺の寸法が、1.5mm~14mmまで対応可能
◆電動ドライバー用は、回転時の振れが少ない
◆頭部外径が他社と比べて細い
薄型ナットでも、相手物のメンに回転傷を付けずに、規定トルクで締め付けることが可能。奥深い場所いも対応できる、工具を製作します。
◆作業頻度や状況によって、工具の材質が選択可能。
◆粘り強くて硬い材質も製作します。
◆規格外の形状も対応しています。


社長はどんな人?
2023年10月18日~10月20日にマリンメッセ福岡のモノづくりフェア2023に出展いたします。
ぜひご来場賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2023年05月31日~6月02日に東京ビックサイトの電子機器2023トータルソリューション展に出展しました。
全国各地の展示会に出展し、直接お客様の声をお聞きして役立つ部品・工具の開発に全力で取り組んでいる陽気な大阪のおっちゃんです。
2022年10月19日~21日に東京ビックサイトの高精度・難加工技術展に出展しました。
2022年11月16日~18日にポートメッセなごやのメッセナゴヤに出展しました。ご来場賜りありがとうございました。
実物を見る・触る 社内展示場


貴方のイメージを膨らませる社内展示場へお越しください。
特殊な加工って例えばどんなもの?
言葉や写真だけではわかりづらいので、直接手に取りご質問、
ご相談いただける社内展示場を設けています!
毎週金曜
10:00-11:00
14:00-15:00OPEN しています!
実物を見る 展示会情報
2023年10月18日~20日にマリンメッセ福岡で開催されます モノづくりフェア2023出展しましす。ぜひご来場賜りますようよろしくお願いいたします。
2023年05月31日~06月02日 東京ビックサイトの電子機器2023トータルソリューション展に出展しました。
2022年11月16日~11月18日 ポートメッセなごやにて「メッセナゴヤ2022」に出展しました。
2022年10月19日~2022年10月21日 東京ビックサイト西ホール「高精度・難加工技術展2022に出展しました。
2022年05月19日~2022年05月21日 石川県産業展示館にてMEX金沢2022に出展しました。ご来場賜りありがとうございました。
2021年10月 東大阪商工会議所の10月商工月報に中小企業のDX戦略で小さな会社のデジタル活用例として紹介されました。
2021年2月23日日刊工業新聞の主力工場巡りに六角穴加工のネットワークを形成しているとして掲載されました。
2020年11月24日~2021年2月28日
東大阪産業展Webテクノメッセ東大阪プラスワン2020(東大阪商工会議所主催) ONLINEに出展しました。
現在 YouTubeで動画を配信中です。
2020年11月16日~12月11日
ナゴヤメッセ 2020(名古屋商工会議所主催) オンラインに出展しました。
高精度・難加工技術展2020(日刊工業新聞社主催) ONLINEに出展しました。
東大阪MOBIO (ものづくりビジネスセンター大阪) 北館 ブースNo.16
常設展示場に出展しています。展示内容が新しくなりました。
ポートメッセなごやで開催のメッセナゴヤ2019に出展しました。。
マイドームおおさかで開催の大阪勧業展2019に出展しました。
令和元年9月4日(水)~6日(金)
パシフィコ横浜で開催の、高精度・難加工技術展2019に出展
インテックス大阪で開催の第5回医療機器・設備EXPOに出展
平成30年11月28日(水)~29日(木)まで
マイドームおおさか2階展示ホールで開催されます成果発表・展示商談会に
出展
平成30年11月7日(水)~10日(土)まで
ポートメッセなごやで開催されます メッセナゴヤ 2018
に出展しました。
平成30年10月17日(水)~19日(金)まで
マリンメッセ福岡で開催されます モノづくりフェア 2018出展しました。